2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸市北野町山本通(北野異人館街)

神戸市北野町山本通(兵庫県神戸市中央区)重伝建。別名である北野異人館街の名前の方が有名だと思う明治元(1868)年の神戸港開港による外国人居留置として栄え、明治・大正期に建てられた洋風建築が数多く残る戦前の神戸の異国情緒あふれる雰囲気が感じられる…

山形屋

山形屋(鹿児島県鹿児島)宝暦元(1751)年創業の鹿児島を代表する老舗百貨店現在の建物は大正5(1916)年竣工(平成11(1999)年外観復元)増改築を繰り返して店内は迷路のよう現在もフルラインナップを維持しているのはさすが#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.…

イオン鹿児島鴨池店

イオン鹿児島鴨池店(鹿児島県鹿児島市)75年に鹿児島ショッパーズプラザ(0492)として開業注目点はドーム球場のような大きな吹き抜けと、そこにに繋がる商店街のアーケードのような通路の意匠である屋上にはフットサルコートがある全ダイエーマニアに行ってほ…

イオン鹿児島中央店

イオン鹿児島中央店(鹿児島県鹿児島市)再開発物件であるキャンセビルの核店舗として99年にダイエー西鹿児島駅前店(0682)として開業地下1階-6階がイオン、7-8階は公共フロアとなっており、地域住民の暮らしを支えている大店法プレートにダイエーの文字が刻ま…

人吉温泉

人吉温泉 鍋屋本館(熊本県人吉市)本日のお宿。江戸時代の文政12(1829)年かは続く人吉温泉で一番歴史のある旅館部屋からライトアップされた人吉城を眺めることができ優れている現在の建物は昭和55(1980)年に建てられた pic.twitter.com/4dTircLxBo — りゅうせ…

鹿児島県政記念館

鹿児島県政記念館(鹿児島県鹿児島市)旧鹿児島県庁舎。大正14(1925)年竣工鉄筋コンクリート造ながらも日本瓦葺が載っており、洋と和の違和感ない融合がなされている正面の階段と周囲の大理石の円柱の意匠は当時の官公庁舎にありがち2階には高級レストランが入…

鹿児島市役所

鹿児島市役所役オタ本庁は昭和12(1937)年竣工の近代建築 pic.twitter.com/zPjWBLJMYj — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月30日

鹿児島城

鹿児島城(鹿児島県鹿児島市)別名鶴丸城山城と館造りの居館を組み合わせた島津氏の居城100名城の1つ pic.twitter.com/n9Eya1qv4U — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月30日

天文館むじゃき 本館

天文館むじゃき 本店(鹿児島県鹿児島市)昭和22(1947)年創業の老舗かき氷屋で、昭和24(1949)年から販売された氷菓「白熊」発祥の地水曜どうでしょうの対決列島において、最終決戦の白熊対決に必要な750mLのカップを買いに行った店として有名 pic.twitter.com/…

天文館

鹿児島市 天文館(鹿児島県鹿児島市)天文館本通りを中心に優れた全蓋・雁木群が形成されている戦災で焼失してもなお復興を遂げてきた、まさに鹿児島市中心部の象徴と言えよう pic.twitter.com/FHmuXo2Pan — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月29日

プラッセだいわ鹿屋店

プラッセだいわ 鹿屋店(鹿児島県鹿屋市)現在鹿屋市で最大のGMSであり、多くの買い物客で賑わっていた大きく立派な吹き抜けが印象的#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.com/QUuyUXKK72 — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月25日

リナシティかのや

リナシティかのや(鹿児島県鹿屋市)桜デパートの倒産・撤退により跡地周辺一帯が再開発され、2007年に開業した複合ビル公共施設がテナントの大半を占める#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.com/Jez9lludnK — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月24日

とおや

とおや(鹿児島県鹿屋市)大正11年創業の衣料品店かつては地場百貨店の遠矢百貨店として営業していたようだが、現在は2階までの営業昭和で時が止まった雑貨屋という印象を受けた初期型のエレペットが現役で稼働しており驚いた#りゅうせい商業施設訪問記 pic.tw…

ニシムタN'sシティ串間店

ニシムタN'sシティ串間店97年にくしまサティとして開業居抜き店舗だが痕跡が多数残っており、改装された元サティ店舗よりもサティの雰囲気が色濃く残っている#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.com/ZLVbLLtXer — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月23日

イオン隼人国分ショッピングセンター

イオン隼人国分ショッピングセンター94年隼人国分サティとして開業目を引くガラス張りの外観や吹き抜け、花の広場と称された階段下の空間にマイカルのセンスを感じる4枚目の売場を表す絵の意匠は開業年が近い飯田サティや亀岡サティにもあったのでこの年代固…

鹿屋

鹿屋市人口10万人を擁する大熊半島の中心都市で、肉用牛・豚は国内トップクラスの産出額大きな雁木や全蓋風の商店街もあり、想像以上に立派だった一本外れたところには歓楽街もある pic.twitter.com/FxHyVKvRE6 — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月23日

志布志市役所本庁・志布志支所

インターネット八景の1つとされている(諸説あり) (@ 志布志市役所本庁・志布志支所 in 志布志市, 鹿児島県) https://t.co/2z3JO8kH87 pic.twitter.com/7uoruMmjO8 — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月21日

都城市役所

ご立派 (@ 都城市役所 本庁 in 都城市, 宮崎県) https://t.co/CcUt8gF2SL pic.twitter.com/PCtJ1G5WD1 — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月21日

後楽園

後楽園(岡山県岡山市)日本三大名園の1つで、名に恥じない美しさまた、園内でタンチョウが飼育されていた pic.twitter.com/Qc8Ew9C2be — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月16日

瀬戸内海クルーズ

免費で乗れるクルーズに乗船優れている pic.twitter.com/V0h9XKzVNN — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月15日

ベルタウン

ベルタウン(三重県松阪市)80年開業。アーケードと商業ビルが一体になっている2階商業テナントはガラ空きで、そこぁけ切り取れば第4のレインボープラザと呼べるような廃墟具合#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.com/sq7dSeSdfg — りゅうせい (@ryusei602…

アピタ松阪三雲店

アピタ松阪三雲店(三重県松阪市)ダイエーが出店を計画していたが断念したため、ユニーが場所を引き継ぎ2000年11月開店90年代後半の輝いていたアピタらしい緑を基調とした内装イオン松阪と商業圏は被るが、テナントなどかなり力を入れている印象#りゅうせい商…

松阪ショッピングセンターマーム

松阪ショッピングセンターマームイオン松阪店を核店舗とする商業施設92年にジャスコ松阪店を核店舗として開業90年代ジャスコらしいデザインが随所に今年1月31日をもって閉店するので訪問はお早めに#りゅうせい商業施設訪問記 pic.twitter.com/NtOunCIkp3 — …

三井家発祥地

I'm at 三井家発祥地 in Matsusaka, Mie Prefecture https://t.co/DIZZe1xa9p pic.twitter.com/Idhmq1WQY9 — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月4日

市場庄

市場庄(三重県松阪市)伊勢街道に沿って発展した商家街昭和20年の伊勢湾台風にも耐え、きれいなまちなみが残っているのは奇跡蔵が漆喰ではなく板張りの外壁なのはこの地方の特色だろうか日が暮れていたので再訪したい pic.twitter.com/MMXKpUg3Io — りゅうせ…

松阪城

松阪城1588年、秀吉によって南伊勢約12万石を拝領された蒲生氏郷氏により築城された野良積の高石垣で防御された枡形虎口は堅固で攻めづらそうだ日本百名城 pic.twitter.com/V8ZmzHbmwZ — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月5日

松阪市のまちなみ

松阪市のまちなみ松阪城の城下町として、江戸時代に木綿を主力とし、越後屋「三井」をはじめ、長谷川、小津など豪商が立ち並ぶ一大商家町として栄えた商家の公開住宅も多い1枚目の御番城屋敷は城下町を代表する景観 pic.twitter.com/9UVoJGK7tY — りゅうせい…

松阪大映

時が止まっているようだが現役 (@ 松阪大映 in 松阪市, 三重県) https://t.co/a2eNNvV39Z pic.twitter.com/K2WdOH8Tug — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年1月4日

JR奈良駅

JR奈良駅旧駅舎(奈良県奈良市)昭和9(1934)年から平成15(2003)年まで使用されていた近代建築の駅舎で、現在は観光案内所等で利用されている寺院風の和と鉄筋コンクリートの洋の折衷様式で、奈良の景観を壊さないデザインは見事である近代化産業遺産および土木…