離島

与島

与島パーキングエリア (香川県坂出市)88年の瀬戸大橋開業に伴い、与島に設置されたPAまるで地方の小さい空港みたいな雰囲気の建物瀬戸大橋を眺められる展望台が設置されている一般人は4枚目の第二駐車場および島内を走る路線バスで島内へ入ることができる pi…

池田大川

池田大川(香川県小豆郡小豆島町)きわめてしょうもない鋲 pic.twitter.com/NPPrQBH24D — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日

池田の桟敷

池田の桟敷(香川県小豆郡小豆島町)幅64m、高さ15mの大規模切石積の桟敷桟敷の1つ1つを村の有力者その他が占有していたが、後になってそれを売買できる仕組みになっていたらしい pic.twitter.com/tdRHVZy0Go — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日

大坂城残石記念公園

大坂城残石記念公園(香川県小豆島町)さまざまなコンテンツがある pic.twitter.com/SLM9oOC6FP — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月22日

土渕海峡

土渕海峡(香川県小豆郡小豆島町)幅は最大00m、一番狭い所では9.93mで、世界一狭い海峡としてギネスに認定されている海峡ではなくただの川だと思う pic.twitter.com/DvKxnnUh1j — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日

小豆島大観音

小豆島大観音(香川県小豆郡小豆島町)94年に竣工した、高さ5~60mほどの大観音内部には約1万体の胎内仏が並んでいる現在もなおこの規模の大観音が維持管理されているのは素晴らしいこと pic.twitter.com/q9x1W1GftY — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日

エンジェルロード

エンジェルロード(香川県小豆郡小豆島町)小豆島の著名な鋲干潮時のみ砂の道ができ、弁天島まで渡ることができるなんらかの噂により健常者の聖地になっている pic.twitter.com/zopx2sREWK — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日 小豆島国際ホテルエンジェ…

寒霞渓

寒霞渓(香川県小豆郡小豆島町)日本三大渓谷美の1つとされている渓谷の雄々しく迫力のある景観は圧巻 pic.twitter.com/bio2GjnJpX — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日 寒霞渓ロープウェイ(香川県小豆郡小豆島町)乗りつぶし山側・海側ともに迫力のある景…

道の駅小豆島オリーブ公園

道の駅小豆島オリーブ公園(香川県小豆郡小豆島町)収印のため訪問明治時代、日本で初めてオリーブの栽培に成功したオリーブ園に隣接小豆島とギリシャのミロス島が姉妹島の関係であるため、風車や神殿のようなギリシャ風の風景が広がる pic.twitter.com/0d6SER…

マルキン醤油株式会社

マルキン醤油株式会社(香川県小豆郡小豆島町)明治40(1907)年に設立された、小豆島を代表するブランド醤油の香ばしい香りが漂っていた4枚目の建物が会社事務所 pic.twitter.com/RgZvT4uZ65 — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年3月5日 マルキン醤油記念館(香川…

岬の分教場

岬の分教場(香川県小豆郡小豆島町)旧苗場小学校田浦分校明治35(1902)年に開校し、昭和46(1971)年に閉校現役当時の机や作品などがそのまま残されている pic.twitter.com/fOl9XmK8Xw — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年2月26日

二十四の瞳映画村

二十四の瞳映画村(香川県小豆郡小豆島町)映画のロケで使用したセットを活用した施設映画を見てないのでよくわからないが、出会ったにゃーんちゃんがかわいかったので優れていると思う pic.twitter.com/IKmcNSEJDm — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年2月26日

湯本温泉郷 山口温泉

湯本温泉郷 山口温泉(長崎県壱岐市)脱衣所と浴場が1体になっている昔ながらの公衆浴場泉質はナトリウム-塩化物泉で、源泉温度は70.9℃と高め源泉掛け流しで、浴槽の底が見えないくらい成分が濃かった pic.twitter.com/mHDopUFqkG — りゅうせい (@ryusei6021) …

スーパーヤマグチ

スーパーヤマグチ(長崎県壱岐市)地方でよく見かける地場スーパー鮮魚コーナーでは地元で水揚げされたと思われる魚が数多く陳列されていた pic.twitter.com/UMdJvgCvwS — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日

壱岐空港

壱岐空港(長崎県壱岐市)利用されなかったが、訪問事実形成のため訪問かつては対馬便や福岡便も設定されていたが、現在は長崎便が1日2往復設定されるだけ pic.twitter.com/JQAaNorePt — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日

原の辻遺跡

原の辻遺跡(長崎県壱岐市)弥生~古墳時代にかけて形成された大規模集落で、一支国の王都だったとされている遺跡免費なのでジェネリック吉野ケ里遺跡だと思う pic.twitter.com/8arIKiBM4N — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日

双六古墳/掛木古墳

双六古墳(長崎県壱岐市)死亡イキリ県内最大の前方後円墳を作り自らの偉大さを示して栄えた pic.twitter.com/lLoTFDcwgZ — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日 掛木古墳(長崎県壱岐市)古代の偉い猫の死亡イキリ壱岐島にはここを含め、6基が国の史跡に指…

男女岳ダム

男女岳ダム(長崎県壱岐市)詳しくは4枚目を読んでほしい pic.twitter.com/9Su5eCKGG5 — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日

芦辺

芦辺(長崎県壱岐市)壱岐島の北東部にある港町もともとは芦辺町だったが、平成の大合併により壱岐市になった町家のような作りの家も見られ、そこそこ賑わったのだろう pic.twitter.com/erBJfgphW6 — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月15日

イオン壱岐店/ピア21

イオン壱岐店/ピア21(長崎県壱岐市)93年ダイエー壱岐店(0525)として開業し、15年にイオン化した1階はダイエー時代の雰囲気が残っていたが、2階はリニューアルされていた離島でこの規模の商業施設は珍しい pic.twitter.com/fc04eV68sL — りゅうせい (@ryusei6…

勝本/勝本城跡

勝本(長崎県壱岐市)壱岐島北部に位置する港町で、郷ノ浦の次に栄えている狭く曲がりくねった道路沿い密集した民家のまちなみは離島の漁村集落らしい風景朝市が開催される全蓋があるのも高ポイント pic.twitter.com/4Iho3pvzAg — りゅうせい (@ryusei6021) 20…

黒崎砲台跡/猿岩

黒崎砲台跡(長崎県壱岐市)砲台口径約41㎝、砲身長約18m、弾丸重量約1トンの東洋一の砲台と言われていたしかし、1度試射が行われただけで実戦で使用されず、戦後解体されたらしい中は地震の影響で途中までしか入れないが、上から覗くとスケールの大きさに圧倒…

牧崎園地

牧崎園地(長崎県壱岐市)圧巻の大自然が広がって栄えた4枚目の大穴は“鬼の足跡”と呼ばれており、大鬼のデイが鯨をすくい捕るために踏ん張ってできた足跡といういわれがある実は壱岐も鬼ヶ島伝説の場所の1つであったりする pic.twitter.com/GExiWjr26I — りゅ…

春一番発祥地/春一番の塔

春一番発祥地/春一番の塔詳しくは4枚目を読んでほしい pic.twitter.com/RiJgqHAkVG — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年1月9日

下蒲刈島

三之瀬(広島県呉市)下蒲刈島のメイン海上交通の要衝として栄え、朝鮮通信使と関係の深い町エリア全体が石畳で整備されている pic.twitter.com/uTOcTd3NSG — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年7月29日 白雪楼(広島県呉市)京都から明治時代に竹原に移築され、下…

豊島

豊島(広島県呉市)漁村集落特有の細い路地に家屋が密集している新しい住宅だけでなく、古民家や全蓋もあり、優れた景観が見られた pic.twitter.com/LgHE1AOzQs — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年7月29日

大崎下島 御手洗/乙女座/旧金子家住宅/旧柴屋住宅/歴史の見える丘/みはらし旅館

御手洗(広島県呉市)重伝建。瀬戸内海の中央に位置し、古くより海上交通の要衝として栄えた港町まちなみは江戸時代~幕末にかけて西廻り航路の発展に伴い形成されていった偶然にも訪問日(7/23)は年に一度の祭りの日で、定式幕や提灯を吊るした貴重な風景を撮…

大崎下島 大長

大長(広島県呉市)”おおちょう”と読む漁村集落らしく細く迷路のような路地で、密度が高いまちなみがそこにはあった pic.twitter.com/D3DnvRtmld — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年7月28日

北木島

北木島(岡山県笠岡市)笠岡諸島最大の島石を掘って栄えた全蓋が2つも存在する pic.twitter.com/DOBxdeItRG — りゅうせい (@ryusei6021) 2022年4月17日

櫃石島

櫃石島来年3月でバスが廃止になるため急遽訪問離島独特の空間が形成されており、優れていた pic.twitter.com/UveRewIgwR — りゅうせい (@ryusei6021) 2020年12月6日 歩渡島無人島だが、櫃石島から橋を渡って訪問することができる pic.twitter.com/5K1KF2Tx7k…