北海道
釧路コールマイン(北海道釧路市)石炭の採掘で栄えている会社住宅がなんらかで話題になった pic.twitter.com/4M36bCGRm0 — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年11月30日 旧太平洋炭礦 炭鉱展示館(北海道釧路市)炭鉱の歴史や石炭掘削現場についての機会展示などが…
幣舞橋(北海道釧路市)北海道3大名橋らしい pic.twitter.com/8k93lX3rNE — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年11月29日
釧路フィッシャーマンズワーフMOO(北海道釧路市)89年開業商業施設のMOOと全天候型植物園のEGGの二棟構成98年までは出資していた西武百貨店の小型ショップやセゾングループの店が出店していた溢れんばかりのバブル感が素晴らしい pic.twitter.com/lGraMB8Fk4 …
コープさっぽろ貝塚店(北海道釧路市)89年にハイパーマート1号店として開業配管剥き出しの天井や、外壁に備え付けられたオートスロープ(現在は非稼働)が痕跡なぜダイエーはハイパーマートの実験店に本州と生活スタイルが違う道東を選んでしまったのだろうか p…
イオンモール釧路昭和(北海道釧路市)2000年にジャスコ釧路店を核店舗としたイオン釧路昭和ショッピングセンターとして開業し2011年にイオンモール化ジャスコの北海道1号店で内装もかなり気合が入っており、道内で3番目に広い面積を有しているらしい pic.twit…
イオン釧路店(北海道釧路市)87年にホクホー釧路店として開業し、ニチイ→サティ→ポスフール→イオンと5回屋号を変更した珍しい店店内はマイカルの雰囲気が残っている増床の影響もあり横に広く、北の大地の広さを実感 pic.twitter.com/b7jxQOb6eH — りゅうせい …
イオン北見店(北海道北見市)00年北見サティとして開業ポスフール転換を得て現在のイオンに店内は全域にわたりかなりイオンスタイル風に改装されているが、所々に末期サティの痕跡が残る pic.twitter.com/fEcEqeoUs6 — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年11月27…
イトーヨーカドー北見店(北海道北見市)1985年に開業した、北見市初のGMSであり、日本最東端のIY入ってすぐのバカでかい吹き抜けは他のIYでは見ない構造道内のIYが相次ぎ閉店するなか現在も営業を続けているが、近くのイオンに比べると客入りが寂く感じた pic…
まちきた大通ビル(北海道北見市)82年に開業し、07年に閉店したきたみ東急百貨店に居抜き出店したコミュニティプラザパラボを核とする商業ビル現在も6フロアが営業されており、内装も相まって雰囲気は地場百貨店のよう pic.twitter.com/50dsAMEtfZ — りゅうせ…
北見ハッカ記念館(北海道北見市)昭和9(1934)年に開業したホクレン北見薄荷工場の研究所として翌年開業した施設かつては天皇陛下も工場を視察されたほど栄えたが、次第に衰退、昭和58(1983)年に工場閉鎖とともに北見市へ寄贈され、昭和61(1986)年から現在の施…
美幌峠 展望台(北海道網走郡美幌町)日本最大のカルデラ湖である屈斜路湖を含む大パノラマを眺めることが出来、北の大地の雄大さを実感することが出来る四季折々や、夜の星空、明け方の雲海によって景色が変わるのも魅力とされている pic.twitter.com/GDPSm42…
回転寿司根室花まる 中標津店(北海道標津郡中標津町)ローカルチェーンの回転寿司屋ネタが新鮮だった評価は優 pic.twitter.com/lM8G3DwMuU — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年11月25日
長崎屋中標津店(北海道標津郡中標津町)81年開業食料品はコープさっぽろが入っており、2階の衣料品が長崎屋となっているが、ドンキ化が進みつつある余談だが、この店を訪問したことで長崎屋全店制覇を達成した pic.twitter.com/lkj6kpr19r — りゅうせい (@ryu…
トヨタ・カムリ(10代目)釧路空港で調達した収鋲車北米市場で非常に人気のある世界戦略車でサイズもアメリカンだが、道が広い北海道ではあまり気にはならなかったTNGA構造を採用しており走行性能は非常に高いが、やはり車両重量に加え前輪駆動なので、山坂道…
釧路空港(北海道釧路市)1961年に開業した、たんちょう釧路空港の愛称がある道東の玄関口 pic.twitter.com/n9lPenAwCb — りゅうせい (@ryusei6021) 2023年11月24日
小樽石炭を輸送して栄えた#北海道 pic.twitter.com/9gqArvtnjL — りゅうせい (@ryusei6021) 2021年3月27日
旧三井銀行小樽支店昭和初期までは北日本随一の経済都市と言われていた、金融の街小樽の象徴の1つルネサンス様式の外観や重厚な雰囲気漂う会議室、厳重な雰囲気の貸金庫室などは見応えがある貸金庫室はの壁がタイルなのは、地下にあるため壁が冷えて結露する…
長崎屋小樽店75年開業。今や7店歩しかない貴重な長崎屋の生き残り食料品以外はドンキホーテといった店舗しか知らなかったので、古き良きGMSの香りがして感動した4枚目を見るに、増築されたんですかね#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/rwK8…
ウイングベイ小樽もとマイカル小樽。東京ドーム2.5個分と言われる広大な売り場面積を誇り、「ヒルトン小樽」というホテルが併設されているなど、とにかく圧倒されたこれだけ広いのに増床計画もあったとか...まさにマイカル夢の跡#りゅうせい商業施設訪問記 #…
函館市地域交流まちづくりセンター大正12年丸井今井呉服店函館支店として開業ドーム型の塔屋が特徴的なルネサンス様式の建築物なんと昭和9年製の東洋オーチス製エレベーターが動態保存されている!#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/G3MNvX…
意外と古い店舗 #りゅうせい商業施設訪問記 (@ マックスバリュ 平岸店 in 札幌市, 北海道) https://t.co/c49AbQ10T9 pic.twitter.com/9Vpq3OCGvM — りゅうせい (@ryusei6021) 2021年3月19日
丸井今井札幌本店丸井今井の生き残り(函館館とは別店舗)フルラインナップの百貨店で大通り館と一条館の二棟建て立地の割に集客がやや苦戦している印象を受けたが、頑張ってほしいところ#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/8a87XVyec7 — りゅ…
テーオーデパート(北海道函館市)21年3月訪問デパートの名前がついているが百貨店協会未加盟なので実態は地場GMSというのが正しいか吹き抜けの時計のまわりは噴水だった模様明日8/31をもって閉店 pic.twitter.com/orKtdo9vjN — りゅうせい (@ryusei6021) 2023…
限界収鋲番組水曜どうでしょう誕生の地、札幌#北海道 pic.twitter.com/Fnwo6SU6Pn — りゅうせい (@ryusei6021) 2021年3月25日
ハイカラな街、函館#北海道 pic.twitter.com/vDKfyhZ4pw — りゅうせい (@ryusei6021) 2021年3月24日
丸井今井函館館1892年末広町に開業した函館丸井今井呉服店がルーツ。現在の場所へは69年に移った残り2店舗となった生き残りだが、札幌の店舗とは別会社である中はこれぞ地方百貨店という印象#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/cXLdzBaNi2 —…
テキサス函館もと函館西武ゲーセンやボーリング場、カラオケなどが入居しているネカフェもあるので、西武に宿泊を成し遂げたい方はどうぞ#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/iI5NsbBnKy — りゅうせい (@ryusei6021) 2021年3月19日
イトーヨーカドー函館店80年開業のわりには内装に手が入れられていた吹き抜けは70年代の店舗で多く見られるタイプと評したピークの時間帯に訪問したため買い物客で賑わっていたが、フードコートが寂しい#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/e…
MEGAドン・キホーテ 函館店もと長崎屋函館店青看に駐車場の案内が出ているエレベーターのある側はレトロな感じかつては吹き抜けにメリーゴーランドや噴水があったとか#りゅうせい商業施設訪問記 #北海道 pic.twitter.com/f6ucmvrJCj — りゅうせい (@ryusei60…