2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ケーズタウン若里(長野県長野市)長野オリンピックのメインプレスセンターとして建設され、オリンピック終了後にハイパーマート長野若里店→ダイエー長野若里店に転用された店内は完全に改装されているが、オートスロープや一部看板等に痕跡が残るゲームセンタ…
ながの東急ライフ(長野県長野市)90年開業の百貨店大阪の某スーパーとは資本関係も全くない3フロア構成で、ながの東急百貨店に比べると庶民的な雰囲気テナントが歯抜けになっておりやや苦しいか pic.twitter.com/A3mAsykb1W — りゅうせい (@ryusei6021) 2024…
西友川中島店(長野県長野市)92年開業セゾン時代の西友らしく、店舗のデザインに独特の存在感を感じるセゾン時代のままの部分とウォルマート時代に改装した部分と近年改装した部分が入り混じった中途半端な改装はオタク目線では面白い pic.twitter.com/icCT9i…
鹿教湯温泉(長野県上田市)鹿にに姿を変えた文殊菩薩が、信仰心の厚い猟師に温泉の場所を教えたという言い伝えが由来江戸元禄期から高血圧に効く湯治場と知られ、戦後は県の厚生農業協同組合連合会が温泉療養所を作り、56年には国民保養温泉地に指定された現…
アルピコプラザ(長野県松本市)78年にイトーヨーカドー松本店として開業し、11年にアリオへ転換するも、この規模でアリオは無理があったのが業績不振で閉店し、現在はアルピコ交通が運営する施設に松本バスターミナルが併設されており、多数の高速バスが発着…
松本PARCO(長野県松本市)56年開業の地場百貨店から信州ジャスコを経て84年にパルコがが開業開業当時はファッションビルが若者のステータスの時代で松本若者文化の象徴だったが、ネットへの移行ややイオンモールの出店などで苦しくなり25年2月末に閉店周囲も…
井上百貨店(長野県松本市)1885年に開業し、1979年に現在の店舗へ移転かつては新館と2棟構成で、通路で繋がっていた規模は小さいながら営業を続けていたが老朽化のため25年3月末閉店 pic.twitter.com/SQD166sHhR — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年6月4日 MKK…
MIDORI松本(長野県松本市)78年開業の松本駅直結の駅ビルJR東日本の子会社で長野支社の駅ナカ事業などを手がける(株)ステーションビルMIDORIの運営ここの地下で松本のお土産は一通り揃うと思う pic.twitter.com/dExvZWG0sA — りゅうせい (@ryusei6021) 2024…
イトーヨーカドー南松本店(長野県松本市)98年開業イオン南松本店と目と鼻の先に立地しているポッポも入っており、改装もされていたが来年1月に閉店改装したのに閉店はとてももったいないと思う pic.twitter.com/O1sBGCRfQZ — りゅうせい (@ryusei6021) 2024…
ハイランドシティ松本(長野県松本市)93年にジャスコ南松本店(現イオン南松本店)として開業改装されて内装はイオンスタイル風になっている吹き抜けに鎮座する2台のシースルーエレベーターが特色 pic.twitter.com/t0Xj13dxAC — りゅうせい (@ryusei6021) 2024…
旧豊田佐助邸(愛知県名古屋市東区)豊田自動織機の創業者で世界のトヨタグループ創始者である豊田佐吉の弟、豊田佐助の邸宅で、大正12(1923)に竣工した外観は洋館だが、ほとんどの部屋が和室なのが特色この時代から耐震構造(4枚目)にしている先見の目に驚いた…
テレピア(愛知県名古屋市東区)88年に開業した東海テレビ本社の隣に位置する複合ビルフジテレビや関西テレビなど、フジネットワークの支局の拠点となっている大理石の階段や金ピカの吹き抜けなど、バブル物件らしさ満開 pic.twitter.com/qgL8BQgCuQ — りゅう…
トヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市西区)明治44(1911)年に建造された豊田自動織機布工場の跡地に平成6(1994)年に開業した、トヨタグループの軌跡を展示した施設繊維機械館と自動車館、トヨタグループ館からなる著名な施設すぎて説明不用だと思う pic.twitt…
コメダ珈琲店高岳店(愛知県名古屋市東区)昭和47(1972)年開業のフランチャイズ2号店で、現存するコメダでは最古の店舗中はオレンジ看板のコメダとは異なり古き良き昭和の純喫茶で、タバコも吸えたいへん優れている平日しか営業していないので訪問の際は注意 p…
スパゲッ亭チャオ本店(愛知県豊橋市)昭和40(1965)年に創業した豊橋ローカルのあんかけスパの店サンプルディスプレイが特徴的チャオ独自のソースと太麺の組み合わせは名古屋のものとは違う良さがある pic.twitter.com/NbTLtAqNlp — りゅうせい (@ryusei6021) …
コンドーパン南栄蟹原店(愛知県豊橋市)100年以上続いているらしい南栄の老舗パン屋木造の店舗と煉瓦造の洋館が隣り合っているパンも美味しかった pic.twitter.com/qm8JJaW2q0 — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年4月18日
イオンスタイル松山(愛媛県松山市)詳しくは全国スーパーめぐり大先生の優れた鋲推を参照してほしいhttps://t.co/G3j6Gt7Hii pic.twitter.com/gxrZRfTfL3 — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年5月17日
宇和町卯之町(愛媛県西予市)宇和島藩の在郷町として栄え、白壁、うだつ、半蔀、出格子など伝統的な建築様式が現存している江戸時代の商家だけでなく大正時代の近代建築もあり、見応えのあるまちなみだった pic.twitter.com/Ho7UweOOYv — りゅうせい (@ryusei…
宇和島城(愛媛県宇和島市)文禄4(1596)年に藤堂高虎によって築城された平山城石垣は何度かしゅうふくされており、時代によって積み方が違うのが見どころ現存12天守の1つ pic.twitter.com/ZIJ0mUljxv — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年5月16日
イオンモール高知(高知県高知市)シキボウ高知工場の跡地にジャスコ高知店を核店舗として2000年に開業した大型ショッピングモール2020年にはフードコートなどが入る東館が増築され、四国最大となったGWも相まってかなり混雑しとおり、まさに高知の中心店舗と…
高知城(高知県高知市)慶長6(1601)年に山内一豊が築城し、以来山内家が納めていた城天守は一度火災で消失したため、寛延2(1794)年に再建された廃城を免れたため様々な遺構が現存し、貴重な現存12天守の1つ pic.twitter.com/m0t5K9s3YO — りゅうせい (@ryusei6…
ラーメン東大大道本店(徳島県徳島市)徳島ラーメンを有名にしたチェーン店の本店訪問時は降雨にもかかわらず列ができていたここで小職も東大卒の称号を得た pic.twitter.com/NZ2VWkSDci — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年5月13日
キョーエイ鳴門駅前店(徳島県鳴門市)74年にジャスコ鳴門店として開業内装はキョーエイ仕様になっており、ジャスコの痕跡は皆無キョーエイの中では4フロア構成の大型店舗 pic.twitter.com/YfmeWxOSkF — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年5月13日
旧金毘羅大芝居(香川県仲多度郡琴平町)天保6(1835)年に建てられた現存する日本最古の現役芝居小屋で、現在も歌舞伎の公演が行われている明治33(1900)年には金丸座の名称が付くもともとは芝居以外でも使われており、写真4枚目は宝くじを売っていた開札場の痕…
マルナカパワーシティ屋島店(香川県高松市)91年に開業したマルナカの本気バブル期の設計らしく、2棟構成で豪華日用品や雑貨は無論、ボーリング場まで備えられており、ここがあれば生活に困らない pic.twitter.com/kpMhQgxzIT — りゅうせい (@ryusei6021) 20…
マルナカ広場店(香川県高松市)1965年開業の古い店舗全面鏡張りの階段は当時の流行り店は改装を受けており、綺麗な印象 pic.twitter.com/pOgtOI0rtp — りゅうせい (@ryusei6021) 2024年5月11日
はなまるうどん木太店(香川県高松市)今や全国チェーンとなったはなまるうどん1号店であり、看板にもその旨が明記されている出入口にあるモニュメントに彫られた「うまい はやい うれしい」は親会社の吉野家を意識しているのかな中には神社や歴史を伝えるパネ…